
キッズ・ラボラトリーは、お子さん一人ひとりの成長や興味に合わせた知育玩具・おもちゃを届けてくれるサブスクリプションサービスです。

子供の成長は非常に早いので、成長に合わせて知育玩具・おもちゃを届けてくれるのは助かりますね。
今回は、知育玩具・おもちゃのサブスク定額レンタル「キッズ・ラボラトリー」の魅力と口コミなどについて詳しくご紹介したいと思います。
キッズ・ラボラトリーとは?
キッズ・ラボラトリーとは、キッズ・ラボラトリー株式会社が2020年1月からサービスを開始した知育玩具・おもちゃのサブスク・レンタルサービスです。
キッズ・ラボラトリーでは、生後3ヶ月から8歳のお子さんがいるご家庭に向けて、国内外の高価な知育玩具を返却期限なしでサブスク・レンタル提供しています。
キッズ・ラボラトリーの魅力
キッズ・ラボラトリーでは、おもちゃのプロである「おもちゃコンシェルジュ」が選んだ国内外の木製を中心とした高額な知育玩具・おもちゃが使い放題です。
また、知育玩具・おもちゃは何度でも交換することができます。さらに、気に入った知育玩具・おもちゃは市価よりも大幅に安い価格で買取可能です。
画像引用:キッズ・ラボラトリー公式サイト
知育玩具・おもちゃは医療現場や介護施設で利用されている厚生労働省が定めた「食品添加物」である除菌水(プロトンクリン•アクア)を使って丁寧に清掃されているので安心です。
画像引用:キッズ・ラボラトリー公式サイト
借りたおもちゃを違うおもちゃに交換する時の返却送料は無料です。交換は何度でも無料で、お子さんに合わせた別のおもちゃを届けてくれます。
知育玩具・おもちゃはリクエスト可能です。LINEやメールで次回お届けの相談もできます。
画像引用:キッズ・ラボラトリー公式サイト
普段使いでできた傷や汚れの弁済は原則不要です。キッズ・ラボラトリーでは上限1,100円(税込)の「安心紛失補償パック」という制度も用意されています。
キッズ・ラボラトリーでは、初回購入者に限り商品が届いてからの30日間、全額返金保証が付いています。
キッズ・ラボラトリーの料金プラン
キッズ・ラボラトリーの料金プランは以下の通りです。
※隔月お届けコースは、毎月コースと同じように発送基準日以外でも交換ができますが、交換回数に制限があり、発送基準日から次回の発送基準日までのイレギュラー交換は連続2回までとなります。
キッズ・ラボラトリーの口コミ
キッズ・ラボラトリーの2回目きたー
布の積み木(カシャカシャ素材、鈴あり)が食いつきよかった
木のラトルも持ちやすいみたい
一部は義実家に持ってきた
新しいおもちゃくるとテンション上がる! pic.twitter.com/DowKrUqqnL— 闘争心のゆめ®︎@2y (@40w4d_1114) August 13, 2020
キッズ・ラボラトリーから、新たなおもちゃが届きました😊
前回借りたおもちゃのうち、1つは継続して借りることにしたので、今回は4つ届きました😌
明日、子供に見せたら、大喜びするだろうなー😊
キッズ・ラボラトリーは本当にオススメです(^^) pic.twitter.com/qIeGe1mhVH— Ns.ホワイト@ブログ8ヶ月目 (@nursemanwhite) October 6, 2021
おもちゃ届いた〜✨今回は大きいものが多い🙄どれから渡そうかな〜🤍#キッズ・ラボラトリー#おもちゃ#サブスク pic.twitter.com/3TSMMvYOa3
— まあ☺︎👶🏻🎀7m (@PUVPKFWKFpbM8Lj) July 26, 2022
キッズ・ラボラトリーのデメリット
お届けの送料1,100円(税込)が別途必要になります。
知育玩具・おもちゃは段ボールの外寸合計100cmに収まるおもちゃのみなので、ジャングルジムや滑り台のような大型のおもちゃは取扱っていません。
大型のおもちゃで遊びたい場合は、サークルトイズがおススメです。
Circle Toys(サークルトイズ)は、ジャングルジム、ブランコ、すべり台などの室内大型遊具を毎月定額でレンタルできるサブスクリプションサービスです。
知育玩具・おもちゃの破損や紛失に備えるには、「安心紛失補償パック(1,100円(税込))」に入る必要があります。
キッズ・ラボラトリーのまとめ
キッズ・ラボラトリーは、生後3ヵ月〜8歳までお子さんの成長に合わせて、おもちゃコンシェルジュが最適な知育玩具・おもちゃを届けてくれるサブスクリプションサービスです。

モッテソーリ教育やシュタイナー教育を考えている保護者の方には特にオススメです。
