
イクプルは、4歳未満のお子さんを対象とした月額定額制のおもちゃ(知育玩具)のレンタルサービスです。
子どもの月齢、成長、好みに合ったおもちゃで遊ばせてあげたいけど、そのたびにおもちゃを買い替えるのは大変と悩まれている方は多いと思います。
今回は、そんな悩みを解決していくれるおもちゃ(知育玩具)のレンタルサービス「イクプル」の魅力と口コミなどについて詳しくご紹介したいと思います。
イクプルとは?
イクプルとは、株式会社光畑紙店が乳幼児期の困難なおもちゃ選びの問題に向き合い、手軽にたくさんの魅力的なおもちゃと出会う環境を提供することを目指して展開している乳幼児玩具のレンタルサービスです。
イクプルでは、おもちゃコンサルタントが厳選したおもちゃをお子さまの月齢や成長に合わせてセレクトし、最短2ヶ月に1度の配送・返却のサイクルで自宅まで届けてくれます。
イクプルの魅力
イクプルでは、おもちゃコンサルタント有資格者が国内外のおもちゃからお子さんの成長に合った最適なものをセレクトして届けてくれます。また、気に入ったおもちゃはそのまま延長も購入も可能です。
イクプルのおもちゃは、素材に合わせた洗浄・消毒のほか、殺菌装置を導入して念入りなクリーニングを行っているので安心して利用できます。
イクプルでは、利用金額(税込)の5%をポイント還元しており、1ポイント=1円として商品のお買い物に利用できます。
イクプルの料金コース
・ライトプラン(2ヶ月ごとにおもちゃ3点)月額2,490円(税込)
・レギュラープラン(2ヶ月ごとにおもちゃ6点)月額3,700円(税込)
※2カ月に1回の配送なので、請求も2カ月に1回(2か月分まとめて)となります。
イクプルが届けてくれるおもちゃの例
レギュラープランなら上記のように毎回2〜3万円相当のおもちゃが楽しめます。
イクプルの口コミ
イクプル届いたー✨
アナログおもちゃをリクエストしました☺️・くるくるチャイム
・オルゴールトレイン
・ラトル積み木
・吸盤つけて回すおもちゃ
・動物が飛び出すおもちゃ
・ドーナツタワー今回もセンス良い…♡ pic.twitter.com/hxGKWoiarR
— メイ@10m🎀 (@mei_bdmama) August 9, 2022
もうすぐイクプル(レンタル玩具)の返却・入れ替え時期。
良すぎて3個プラン→6個プランに変えてしまった🥹7ヶ月の時に借りた手押し車、「こんなの使えないよ〜😓」って思ってたのに9ヶ月の今や押して歩いてる…✨
次は10ヶ月〜1歳だけど何を借りようかなぁ🎈
— メイ@10m🎀 (@mei_bdmama) July 31, 2022
おもちゃのサブスク、イクプル届いた〜!☺︎☺︎✨
めちゃくちゃ豪華!! pic.twitter.com/NjoAljVvn0— にこ (@25_nicomama) March 23, 2021
おもちゃのサブスク導入!!イクプルなかなかいいぞ!物も増えないし、知育だし、なんなら成長にあわせてチョイスや要望も聞いてくれる☺️まずはお試しにライトプランで🙆♀️ pic.twitter.com/g3oOkAcBBz
— たらこ🍒®︎1y0m☺︎ (@itaita82609346) March 3, 2022
おもちゃのサブスク始めたんだけど、我が家にとっては最高だ〜!!🙌❤️
色々調べて、おもちゃの1点単価が高いらしいイクプルにした!
最初だから6点コースにしたら2万分のおもちゃが来て嬉しい☺️ pic.twitter.com/J3i2GblfYR— しょ𓅸1y (@4WZPjB10wyxNUHp) March 17, 2022
イクプルのデメリット
おもちゃの返却を確認してから次のおもちゃが発送されるため、手元におもちゃがない空白期間が生じてしまいます。
おもちゃのメーカーや商品名を指定することはできません。ただ、「叩くもの」や「積み木」など、おもちゃの特徴やジャンルはリクエスト可能です。
イクプルのまとめ
イクプルは、子供の年齢や成長に合わせておもちゃコンサルタントがセレクトしたおもちゃを届けてくれるおもちゃ(知育玩具)のサブスクです。

「どんなおもちゃを選べば良いか分からない」「おもちゃにすぐ飽きてしまう」「色々なおもちゃで遊ばせたい」と考えている方にはオススメです。
