
saketaku(サケタク)はプロが毎月全国15,000銘柄から厳選した日本酒を届けてくれる日本酒のサブスク(サブスクリプション)サービスです。
saketaku(サケタク)では「美味しさ」と「希少性」にこだわリ抜いた日本酒が月替わりで楽しめます。
今回は、saketaku(サケタク)の魅力と評判などについて詳しくご紹介したいと思います。
saketaku(サケタク)とは?
saketaku(サケタク)は2022年5月で5年になるサービスで、日本酒サブスクサービスとしては国内最大級の規模を誇っています。
saketaku(サケタク)は「希少で美味しい」にこだわり、知名度や製造量などのサケタク独自のアルゴリズムに基づいて確かな酒蔵選定を行い、専門知識を持ったプロが科学的根拠を元に「本当に美味しい」のかを判断しています。
saketaku(サケタク)の魅力
saketaku(サケタク)はプロが全国47都道府県の地域から厳選した希少性のある日本酒を届けてくれるので、一年を通して様々な県の日本酒が楽しめます。
簡単に美味しく楽しめるおつまみが毎月同封されているので、さらに美味しく日本酒を楽しめます。
もっと深く日本酒が楽しめるように、「日本酒に合うグラス」「プロの鑑定書」「日本酒の情報誌」など、日本酒初心者からマニアまでが楽しめるグッズも無料で届けてくれます。
出典:saketaku(サケタク)公式サイト
saketaku(サケタク)では継続するほど豪華な特典が届きます。例えば、4ヶ月継続すると「採算度外視の高級おつまみ」、7ヶ月継続すると「赤字覚悟の幻の日本酒」がプレゼントされます。
saketaku(サケタク)のデメリット
日本酒の種類を選ぶことはできません。
月々1本プラン(ソムリエ厳選の美味しい日本酒(720ml)+各種特典付き)でも6,578円(税込)なので、やや割高に感じるかもしれません。
saketaku(サケタク)の料金プラン
saketaku(サケタク)の料金プランは以下の通りです。(全て税込み価格です。)
全額返金保証付きなので気軽に試すことができます。(全額返金保証は「お一人様1回限り」「月々プラン1回目」のみに適応されます。)
解約やスキップはいつでも可能です。ただし、年間プランの場合は、最後のお届けが終わるまで途中解約できません。
saketaku(サケタク)の評判や口コミ
久々にsaketaku復活!!
今月は誉池月が届きました。
呑んだことないお酒なので楽しみー🍶 pic.twitter.com/cVjPDhSNX6— グレイス (@grace_kasima) January 31, 2021
saketakuからの今月のお酒
栃木 東力士 山廃仕込 純米吟醸
山廃の旨味と吟醸香が混在する、
なんとも不思議な味でうまい。
こんなお酒があるとは、
日本酒の世界は奥深い pic.twitter.com/UOpb24NFHc— 酔いどれ社長の一人酒 (@h54SgATBnqPPTTc) January 13, 2021
saketaku特別限定品の風翠めちゃ旨かった!
雄町好きの僕には嬉しい一品でした。 pic.twitter.com/dmOHFAe16V— のび🍺飲み屋のおっさん (@nobiru_san) January 11, 2021
定期購入4回目
東力士 純米酒 山廃仕込み
これも飲みやすかった#saketaku pic.twitter.com/68t8zbfWuB— nihonshu🍶 (@nihonshu014) January 11, 2021
saketaku(サケタク)のまとめ
saketaku(サケタク)はプロおすすめの美味しくて希少性のある日本酒を届けてくれるので、日本酒好きの方には特にオススメのサブスク(サブスクリプション)サービスです。
さらに、ソムリエ監修の美味しい日本酒の鑑定書(テイスティングシート)、プロも愛用する「テイスティング・チェックリスト」、届いた瞬間にすぐ楽しめる日本酒に合う「本格一品おつまみ」、酒蔵の情熱をそのまま詰め込んだ日本酒の情報誌「Magazine D」など、豪華な日本酒グッズも無料で届けてくれるので、「日本酒の飲み方がわからない」という日本酒初心者にもオススメです。