
Lilly(リリー)は、33,000円の超音波電動歯ブラシが月2,480円で利用できる電動歯ブラシのサブスクリプションサービスです。

電動歯ブラシのサブスクは最近流行ってきているので、興味を持たれている方も多いと思います。
今回は、超音波電動歯ブラシのサブスク「Lilly(リリー)」のメリット・デメリットと口コミなどについてまとめてみました。
Lilly(リリー)とは?
Lilly(リリー)とは、合同会社トリップが提供している電動歯ブラシの定期便(サブスクリプションサービス)です。
Lilly(リリー)は「オーラルケアによって⼀⼈でも多くの⼈の健康を守ること」を目標としながらサービスを提供しています。
Lilly(リリー)のメリット
- 手磨きの130倍の振動数を誇る超音波歯ブラシ
- 5つのブラッシングモード搭載で、目的に合わせたブラシ体験が可能
- 安心のサポート体制
- 圧倒的歯垢除去力
- 70日間使用可能な大容量バッテリー
- お風呂でも使える防水構造
手磨きの130倍の振動数を誇る超音波歯ブラシ
毎分39,000回の超高速振動で、虫歯の原因となる歯垢を除去してくれます。
Lilly(リリー)の超音波歯ブラシは音波で発生させた水流によって、ブラシの届かない歯と歯の間の汚れをかき出すことができ、ブラッシング後には氷上のようなツルツル感を実感できます。
5つのブラッシングモード搭載で、目的に合わせたブラシ体験が可能
Lilly(リリー)は、Clean、White、Gingiva、Massage、Tongueの5つのモードから最適なブラッシングを選択することができます。
画像引用:Lilly(リリー)公式サイト
安心のサポート体制
本体永久保証なので、本体が故障した場合、無償で本体を交換してもらえます。
また、替えブラシは送料無料で毎月ポストに届くため、ブラシが古くなって毛先が広がり、歯垢除去力が低下してしまう心配がありません。。
圧倒的歯垢除去力
歯にフィットするようにブラシの毛を斜めにカット、内側と外側では違う材質の毛が使われていて、外側の毛は歯と歯茎の側面にフィットするような構造になっているため、より歯垢を除去できます。
画像引用:Lilly(リリー)公式サイト
70日間使用可能な大容量バッテリー
Lilly(リリー)は大容量バッテリーを使っているため、1回の充電で約70日間(1日2回使用の場合)利用可能です。
また、Lilly(リリー)は本体を充電スタンドに置くだけで、ワイヤレス充電が行えます。
さらに、Lilly(リリー)は2分間で1回分の充電(クイックチャージ)が可能なので、急な充電切れでも安心です。
お風呂でも使える防水構造
Lilly(リリー)は完全な防水構造(IPX7)のため、お風呂の中でも使えます。ただし、充電は水気のない場所で行う必要があります。
Lilly(リリー)のデメリット
- 12回以下での解約の場合、解約手数料が発生します
- 料金はやや高め
12回以下での解約の場合、解約手数料が発生します
継続回数の縛りはありませんが、12回以下での解約の場合、それまでの支払い金額と本体価格(33,000円)の差額を解約手数料として支払う必要があります。
料金はやや高め
電動歯ブラシのサブスク「Dentaly(デンタリー)」は、月々330円(税込)から利用できるので、それとくらべると料金はやや高めです。
Lilly(リリー)の料金プラン
Lilly(リリー)の料金プランは、初回から12ヶ月間は月額2,480円(税込)、13か月目以降は月額800円(税込)となっています。
Lilly(リリー)の口コミ
初めて電動歯ブラシというものを買って使ってみましたが、驚きました。
磨いた後のツルツル感がクセになります。手磨きにもう戻れないかも。
引用元: Lilly(リリー)公式サイト:男性
前々から電動歯ブラシを使ってみたいと思っていて、なおかつ替ブラシのサブスクも魅力的に思い購⼊を決めました。
ついつい買い換えるのを忘れてしまう歯ブラシですが、これのおかげで忘れることがなくなりました!電動歯ブラシの性能も⽂句なしです!!
引用元: Lilly(リリー)公式サイト:女性
Lilly(リリー)のまとめ
Lilly(リリー)は、月額2,480円(税込)で高性能な超音波電動歯ブラシが利用できるサブスクリプションサービスです。

高機能な電動歯ブラシを手軽に使ってみたい方や、歯ブラシを定期的にしっかりと交換したい方には、特にオススメのサブスクリプションサービスです。