
ハナノヒ365daysは、日比谷花壇のお花を自宅で受け取ることが出来るサブスクリプションサービスです。

有名な日比谷花壇のお花が毎月自宅に届くというのは嬉しいですね。
今回は、ハナノヒ365daysの魅力と口コミなどについて詳しくご紹介したいと思います。
ハナノヒ365daysとは
ハナノヒ365daysとは、 株式会社日比谷花壇が運営しているお花のサブスクリプションサービスです。
ハナノヒ365aysは、花と緑を通じてお客様の365日をもっと彩り、それぞれのライフスタイルにあわせて気軽に日々の生活でお花を楽しんでもらいたいという想いが込められたお花の定額制サービスになっています。
ハナノヒ365daysのメリット
ハナノヒ365daysでは、花のプロであるフローリストが季節に合わせて厳選したお花を届けてくれます。

毎月どんなお花が届くのか楽しみですね!
ハナノヒ365daysは、鮮度・クオリティにもこだわっているので、新鮮で華やかなお花を楽しむことができます。
画像引用:ハナノヒ365days公式サイト
ハナノヒ365DAYSではバラのとげ取りや切花延命剤など、ハナノヒ365DAYS会員専用のお手入れアイテムを購入することができるので、お花のお手入れも楽しくできます。
ハナノヒ365daysのデメリット
ハナノヒ365daysは、他の花のサブスクに比べて料金が高めです。もし、もっと手頃なお値段で花のサブスクを始めたい方は、Bloomeeやhanameku(ハナメク)がおすすめです。
ただ、日比谷花壇のフローリストがセレクトとしたクオリティの高いお花が届くので、けして料金が高すぎるというわけではありません。
お花の種類や色合いのリクエストはできません。また、ポスト投函は出来ないため、在宅で受け取らなければなりません。
ハナノヒ365daysの料金プラン
- DEAI(鮮度・クオリティにこだわった季節のお花の定期便。月1回のお届け)…¥3,850/月(税込)
- KURASU(鮮度・クオリティ・ボリュームにこだわった定期便。月2回のお届け)…¥6,600/月(税込)
- NAGOMU(上質なバラをたっぷりと飾って暮らせるスペシャルプラン。月1回のお届け)…¥6,050/月(税込)
- 花農家のこだわり便(花農家さんの愛情たっぷりのお花をお届けするコース。月1回のお届け)…¥4,950/月(税込)
- サダハル・アオキのコンフィチュールコレクション(旬のフルーツを使用したコンフィチュールをお花と共に月1回お届け。)…¥3,850/月(税込)
ハナノヒ365daysの口コミ
ハナノヒ365daysのお花が届きました💐
いつもの店舗で受け取るハナノヒプランとは別の 自宅にお花が届くタイプの日比谷花壇さんのサブスクです♪自分ではとても選ぶことのできないセンス良いお花を生ける事ができ 思っていた以上の楽しさでした🥰#ハナノヒ #ハナノヒ365days pic.twitter.com/bpOAvXu8d1
— るる (@ruru_hananohi) August 19, 2022
#私の_世界に一つだけの花
ハナノヒ365days Deaiコース3回目のお花たち💐赤とピンクのラナンキュラス。
自分では選ばない色の組合せだけれど生けてみるとプリティ感UP✨で部屋が更に明るく😍
今回長持ち液と花の説明が同封されてた😆 #ハナノヒ #私とハナノヒ
#アノニマス 無いんだな淋しい😭 pic.twitter.com/NDGMy4ePPN— ayako (@ayako08180909) March 21, 2021
ハナノヒ365days🌹✨
10月のお花は菊‼️すっごく匂いが濃い🎵 pic.twitter.com/AIxQ0vwWya— みちゅー。 (@MPCAAO0Fj7kQ2Bw) October 22, 2021
ハナノヒ365daysのアレンジ、やっぱり素敵
可愛らしいイメージが強いひまわりだけど、大人っぽいあしらいになっていて凄く好み!
おうちのインテリアにもマッチしていて大満足です💫#ハナノヒ365days #サブスク暮らし pic.twitter.com/dY2UpLGF8D
— 宮城 いくえ @サブスク暮らし (@IkueBranch) August 1, 2021
ハナノヒ365daysのまとめ
ハナノヒ365daysは日比谷花壇の新鮮でクオリティの高いお花を自宅で受け取ることが出来るサブスクリプションサービスです。

コロナ禍でお家にいる時間が増えているので、この機会にお花のある暮らしを始めてみてはいかがでしょうか。